COCOMEISTERの長財布、BETELGEUSE Herschel Walletのご紹介です。

ベテルギウス ハーシェルウォレットは、蓋がかぶせのタイプで笹マチの長財布になります。
薄型長財布ですので、スタイリッシュでヴィンテージ感溢れる表情を持っています。
ビジネスにもカジュアルにもお勧めの長財布になります。
こちらで、ベテルギウス ハーシェルウォレットを詳しくレビューします。
是非!最後までお付き合い下さい。
ココマイスター
改めまして、上の写真がCOCOMEISTERの長財布、ベテルギウス ハーシェルウォレットになります。
メンズ財布の国内トップブランド
メンズ財布のジャンルで、国内トップブランドの地位を築き上げたココマイスター。
ココマイスターで特筆すべきは、福山雅治さん主演映画で、福山雅治さん演じる敏腕弁護士使用する財布、名刺入れ、バッグとして使用された事、そしてドラマ『半沢直樹』で使用された事になるかと思います。
福山雅治主演映画「三度目の殺人」でココマイスターの財布、名刺入れ、バッグを使用
福山雅治さん主演の映画、『三度目の殺人』に於いて、ココマイスターの財布、名刺入れ、そしてバッグが使用されました。
見栄えが命の映画で使用された、しかも、福山雅治さん演じる敏腕弁護士(裁判で一度も負けた事の無い弁護士!)が使用する財布、名刺入れ、バッグとして採用されたのですから、ココマイスターの革製品が如何に見栄えが良いか、仕事が出来る男の持つアイテムに相応しいかがお解り頂けるかと思います。
福山雅治さんが着ていたのはアルマーニのスーツ
ココマイスターの財布、名刺入れ、バッグを持つ福山雅治さんが着たスーツはなんと!
GIORGIO ARMANIになります!!
ジャンフランコ・フェッレ (Gianfranco Ferré) とジャンニ・ヴェルサーチ (Gianni Versace) と共に、ミラノの3Gとして世界中にその名を轟かせているジョルジオ アルマーニ(GIORGIO ARMANI)。
アルマーニのスーツを着た福山雅治さんが持つ財布、名刺入れ、バッグとして選ばれた事は、ココマイスターの高品質さ、ハイブランドとして認められた証となるでしょう。
半沢直樹でココマイスターのカバンを使用
「やられたらやり返す、倍返しだ!!」のキャッチコピーで、国民的人気ドラマとなった堺雅人主演ドラマの『半沢直樹』
この半沢直樹の中でも、ココマイスターのカバンが使用されていました。
映画同様、見栄えが命のドラマ、しかも、銀行関係者の持つカバンとして使用されたのですから、ココマイスターのカバンが高品質で、仕事が出来る男が持つに相応しい逸品で有る事がお解り頂けるかと思います。
ベテルギウス ハーシェルウォレットのレビュー
改めまして、ココマイスターのベテルギウス ハーシェルウォレットのレビューです。
ハワード・ボルケーノレザー
ベテルギウス バイエルウォレットで使用しているのは、ハワード・ボルケーノレザーになります。
ヴィンテージ・バケッタ製法レザー
ハワード・ボルケーノレザーの特徴は、そのヴィンテージ感になるでしょう。
使い込んだヴィンテージではなく、熟成させたかの様なヴィンテージ感溢れるハワード・ボルケーノレザーは、渋めの表情ながら艶やさを併せ持つレザーになります。
内装にはアマンデルレザー
上の写真は、ベテルギウス ハーシェルウォレットの内装部分になります。
ベテルギウス ハーシェルウォレットの内装には、アマンデルレザーが使用されています。
林佑磨プロデュースのベテルギウスシリーズ
外装にハワード・ボルケーノレザー、内装にアマンデルレザーを使用したベテルギウスシリーズは、ココマイスターの社長・・・おっと失礼!ココマイスターのアーティストである林佑磨氏がのプロデュースになります。

林佑磨氏は、ココマイスターの歴史を語る上で、中興の祖として語り継がれていくで有ろう方、ココマイスターの製品を一気に充実させた方になります。
冬のの夜空を彩る『冬の大三角形』を形成する星の一つ、ベテルギウスからのインスピレーションで誕生したベテルギウスシリーズは、惑星の様な自然の風合いを持った表情となっています。
ベテルギウス オリオンウォレットとベテルギウス ハーシェルウォレットの違い
ペテルギウスシリーズには、薄型長財布とし、ベテルギウス オリオンウォレットとベテルギウス ハーシェルウォレットが有ります。
ベテルギウス オリオンウォレット
上の写真がベテルギウスオリオンウォレット。
今回ご紹介のベテルギウス ハーシェルウォレットとの違いですが、笹マチか通しマチかの違いになります。
笹マチと通しマチ
上の画像は、笹マチと通しマチを解説した画像なのですが、お解り頂けますでしょうか?
通しマチ
通しマチは、上から下まで同じ幅で、ややずんぐりとした感じになります。
笹マチ
笹マチは、横から見た時に、笹の葉の様な形をしているというか、先端の方が細くなっています。
前述の通り、ベテルギウス オリオンウォレットは通しマチの長財布、ベテルギウス ハーシェルウォレットは笹マチの長財布になります。
ベテルギウス ハーシェルウォレットのディテール
ベテルギウス ハーシェルウォレットのディテール、スペックです。
- 札入れ×1
- ファスナー付き小銭入れ×1
- フリーポケット×3
- カードポケット×13

ベテルギウス オリオンウォレットとベテルギウス ハーシェルウォレットを比較した場合、フリーポケットの数とカードポケットの数が、若干、ベテルギウス オリオンウォレットの方が多くなっています。
通しマチの長財布の方が、収納力があり、そして笹マチの長財布はよりスタイリッシュなのだと思います。
ベテルギウス ハーシェルウォレットのクチコミ
ベテルギウス ハーシェルウォレットを実際に購入した方の口コミです。
夫の誕生日にベテルギウス ハーシェルウォレットをプレゼント
上品な感じに引かれ、旦那さんの誕生日プレゼントにベテルギウス ハーシェルウォレットを購入しました。
写真でみたのと同じで、とてもよかったです。
プレゼント用にベテルギウス ハーシェルウォレットを購入
個性的で誰とも被らない素敵なお財布はないものかと、探しに探してココアマイスターさんのお財布を見つけました!
柄の模様もカッコよくて、なおかつ上品さや高級感もあって、プレゼントするととっても喜んでくれました!
有名なブランドのお財布はいくつもありますが、周りと一緒はちょっとなあ…という方におすすめです♪
お財布のお手入れがおっくうに感じてしまう方でも、一目みたらお手入れせずにはいられなくなると思います(笑
それくらい、素敵な商品でした!出会えたことに感謝です~♪
当サイトでレビューしているベテルギウスシリーズ
当サイトでレビューしているペテルギウスシリーズのご紹介です。
- ベテルギウス バイエルウォレット
- ベテルギウス オリオンウォレット
- ベテルギウス プロキオンウォレット
- ベテルギウス シリウスパース
- ベテルギウス リゲルコインパース
- ベテルギウス ガンマキーケース
- ベテルギウス ハッブルカードケース
- ベテルギウス ジャウザー
ココマイスターを更に詳しく知るにはこちら↓↓