COCOMEISTERの社員さんが普段、プライベートで愛用なさっているお財布を見せて頂く機会が有り、撮影許可及び掲載のお許しを頂きましたので、こちらでご紹介します。
ロンドンブライドル ショットオーヴァー
上の写真は、ココマイスターのTさんと、Tさん愛用のロンドンブライドル ショットオーヴァーになります。
小銭入れをメイン財布として使用
Tさんは、大変珍しい事に、小銭入れをメイン財布として愛用なさっています。
小銭入れをメイン財布として利用している事に関して聞いてみたところ・・・

お札が何枚か解りにくい事が有るけど、カードも沢山入るし、何よりコンパクトなので便利ですよ!
との事です。
多分、Tさんは余計なモノを財布に入れない方なのでは、と思います。
管理人WalletLaboなどは、財布の中にレシートやパン屋で貰うシール、更にはお守りやおみくじなど、いろんなモノを財布に入れていますので(というか、財布の中に溜まっていく。。。)、小銭入れをメイン財布として使用するのは・・・難しいかな。。。
ですが、小銭入れをメイン財布として愛用なさっている方を見ると、自分も財布の中を整理整頓すべきだな・・・と思ってしまいます。
閑話休題、Tさんにロンドンブライドル ショットオーヴァーを愛用なさっている理由を伺ったところ・・・

新しいシリーズなので、革のエイジングを見てみたいと思ったから
との事です。
ロンドンブライドルシリーズについて
ココマイスターのロンドンブライドルシリーズは、2016年に登場した新シリーズになります。
それまでのココマイスターは、革素材の魅力を生かした製品を生み出してきました。
ですが、2016年からは、革にストーリーを持たせてきました。

ココマイスターの新しいシリーズでは、ストーリー性の高い革を用いる事で、革自体の良さに加え、革の歴史、革の背負ってきた運命を強く表現しました。
因みに、ロンドンブライドルシリーズは、イギリスのRoyal Albert Hallからインスピレーションを得て作られた逸品になります。
ロンドンブライドルシリーズは、ブライドルレザーとマットーネの共演
ロンドンブライドルシリーズは、外装がイギリスのブライドルレザー、内装がイタリアのマットーネになります。
これがRoyal Albert Hallからインスピレーションを得て・・・というのは、恐らく建物・Royal Albert Hallを表す外装はイギリスのブライドルレザー、そして、Royal Albert Hallで演じられるオペラはイタリア発祥のモノ・・・その様な意味合いかと思います。
いずれにせよ、ブライドルレザーとマットーネは、ココマイスターの人気ナンバーワンとナンバー2の革になります。
その2つを贅沢に使用したロンドンブライドルシリーズは、登場から大変な人気シリーズとなっています。
実際、管理人WalletLaboも実物を手にしましたが、その魅力は想像以上で、改めてココマイスターのセンスの良さに感銘を受けました。
革素材(外側) | ブライドル |
革素材(内側) | マットーネ |
価格 | 23,000円 |
ロンドンブライドルショットオーヴァーは、Tさんがメイン財布として愛用なさっているのを見てもお分かり頂けます通り、小銭入れながら収納力も抜群の逸品です。
※ 価格は時々変わる事があるので、公式サイトでご確認下さい。
ロンドンブライドルショットオーヴァー、詳しくは↓↓公式サイトから↓↓
ココマイスターの社員さんの財布
当サイトでは、他にもココマイスターの社員さんの財布をご紹介しています。

日々沢山の財布を見て手にしているココマイスターの社員さんがプライベートでどんな財布を利用しているかを参考に財布を選ぶ、財布を贈るのは、とてもお勧めです。
詳しくはこちら⇒ココマイスターの社員さんの財布
ココマイスターの財布・バッグをお得に購入する方法
ココマイスターの購入は、公式サイト、オンラインショップからの購入がお得、お勧めです。
理由は注文や会員登録、或いはレビューの投稿でポイントが貯まるサービスが有るからです!!
ココマイスターでは購入毎に、ご注文や会員登録に応じてポイントが貯まるサービスを行っています!
そして、貯まったポイントは「 1ポイント = 1円 」 として次回以降のショッピングで利用できます。
ココマイスターのポイントGETの3つの条件
ココマイスターのポイントが付与される3つの条件です。
●ココクラブ新規登録⇒⇒⇒100ポイント付与されます。
●ショッピング⇒⇒⇒公式サイトから購入すると商品合計金額の3%分のポイントが付与されます。
例えば、グランドウォレット30,000円を購入した場合、3%(900円分)のポイントをGETできます。
ダレスバック160,000円をご購入した場合には、なんと4,800円分のポイントGET!
このポイントで、クリーム等のメンテナンス用品を購入する事が出来てしまうのでもで、とってもおトクです。
●レビューの投稿⇒⇒⇒商品購入後にレビューを書いていただくと500ポイント付与されます。
商品以外にも、配送やスタッフへのレビュー(サービスレビュー)も書くと、更に商品合計金額の1%分のポイントが付与されます。
初めてココマイスターの商品(グランドウォレット)を購入する事をシュミレーションしてみましょう!
ポイント制度を全て活用できた場合・・・
・ココクラブ新規登録=100ポイントGET!
・ショッピング=900ポイントGET!
・レビュー=500ポイントGET!
・サービスレビュー=300ポイントGET!
⇒なんと1,800円分のポイントをGETする事が出来るのです!
ココマイスターの購入は、公式サイト、オンラインショップからの購入が断然お得、お勧めです。
ココマイスターは、公式サイトから購入して下さい!
COCOMEISTERの正規販売は、国内の公式サイト及び直営実店舗のみです。
そして、これは管理人WalletLaboもつい先日知った事なのですが・・・
ココマイスターの永年修理保証を受ける為には、正規販売からの購入がマストになります。
ウチの嫁が義父にプレゼントしたココマイスターの名刺入れが破損し、修理をお願いしようと思った時に、この事を知りました。

ココマイスターが正規販売からの購入をマストとしているのは、恐らくアマゾンやヤフー、楽天といった大手ショッピングモールに横行している【転売業者】撲滅の為の一つの手段と思われます。
詳しくはこちら⇒コマイスターの製品を公式サイトから買うべき理由を解説!
ココマイスターの永年修理保証を受ける時には、購入履歴を確認されます。
それ故、送り先等を記入し、購入履歴の確認が簡単で確実になる公式サイトからの購入が一番お勧めです。
当サイトでは、ココマイスターの購入は、公式サイトからのお求めをお勧めします。
ココマイスターの公式サイトはこちらから↓↓