皆さん、こんにちは!

財布人気ランキングをご訪問下さり、有難うございます。

管理人WalletLaboでございます。

さて!

時代はキャッシュレス。

駅の改札はおろか、自動販売機のジュースもsuicaで買う時代になって来ましたね。

管理人WalletLabo管理人WalletLabo

そんな中、いまでも秩父鉄道ではsuica、PASMOを導入しておらず、紙の切符だそうです。。。

また、スーパーの買い物も、ポイントを溜める為に、カードで払うという方が増えて来ています。

カード全盛時代の財布と言えば!

やはりミニ財布

先日、小銭もカードもすっきり収納出来るミニ財布オススメ3選という記事を目にする機会がありました。

ミニ財布の魅力、ミニ財布の選び方を含め、大変参考になる内容でしたので、こちらでご紹介、シェアしたく思います。

以下、引用。

お勧めのミニ財布3選

電子マネーの普及や、ビジネスリュックを用いる人が増えたことで、財布の昨今のトレンドは「ミニ財布」に。

パンツのポケットに入れても邪魔になりにくいコンパクトな財布に注目が集まっている。

そこで今回は、札を折りたたまずに入れられ、小銭とカード収納スペースも備えたオールインワンのミニ財布を取り上げる。

通常サイズの二つ折り財布と同じように使えるので、小さくともメイン財布として活躍するはず。

ガンゾ

GANZO(ガンゾ)東京店

さまざまな形状や革を使ったミニ財布を展開しているGANZOガンゾ

今回紹介する財布は、サメ革を採用したKESEMA(ケセマ)シリーズの極薄設計の二つ折り財布だ。

サメ革とコインポケットが個性的

素材には、宮城県の気仙沼港で水揚げされたヨシキリザメの革を使用。

震災後、長野のタンナーが「復興を後押ししたい」との想いから、なめし技術を継承し、長年の試行錯誤の末、ようやく財布として製品化したという新シリーズ。

これまで捨てられていたサメ革を活用し、革のなめしから縫製まで全工程を日本で行っている。

刃のついていない専用の包丁を使い、なめしの段階で鱗(うろこ)を一枚一枚手作業で落とす「脱鱗(だつりん)」を行うことで、ザラッとした手触りのサメの表皮を滑らかに。

ヨシキリザメ特有のシボを際立たせつつ、手に馴染むような質感に仕上げている。

サメ革は水に強いのはもちろん、皮脂や汗にも強いため、財布の素材として最適だという。

さらに植物タンニンなめしのため、使い込むほどに味わいを増していくという。

コイン収納スペースの構造も特徴的だ。

フタのついた外付けのポケットではなく、のぞき込みタイプのコインポケットで、厚みを抑えた設計となっている。

財布はホック付きでしっかり閉じるため、ジャケットの内ポケットやパンツの後ろポケットに入れても邪魔になりにくい。

そのほか札を折りたたまず入れられて、カードポケットも内外に3つ搭載している。

外装のカードポケットは、チャージなどで取り出すことの多い交通系ICカードを収納するのに最適だ。

「革製品が好きな幅広い年齢層から支持されており、2020年2月の発売スタート時から売り上げは好調に推移している」(ガンゾ本店 スタッフ渡部優希氏)。

サメ革のミニ財布は汗水に強いため、「雨でも気にせず使える」「汗ばむ夏にパンツの後ろポケットに入れても安心」といった声がユーザーから届いているという。

GANZOガンゾに関して、詳しくはこちら⇒GANZO(ガンゾ)

当サイトでレビューしているガンゾのミニ財布

GANZO(ガンゾ)のミニ財布『CERVO2 (チェルボ2) Lファスナー二つ折り財布』

当サイトでレビューしているGANZOのミニ財布はこちら↓↓

>>GANZOのミニ財布『CERVO2 (チェルボ2) Lファスナー二つ折り財布』

アッソブ

バッグブランドとして高い人気を誇るアッソブは、財布などの小物類も充実している。

そんな同ブランドの財布の注目モデルは、マネークリップ仕様の二つ折り財布だ。

マネークリップ仕様の二つ折り

外装に大容量のコインポケットを搭載した、使い勝手のよい薄型の二つ折りモデル。

財布を開くと十分なカードポケットと、札を挟むマネークリップが現れる。

コンパクト設計ながら収納力に優れたオールインワンタイプのため、メイン財布として活躍する。

「ミニ財布をお求めになる方はお札をあまり持ち歩かないため、マネークリップで十分という声を聞く」と話すのは、アッソブを展開するアンバイのプレス齋藤親子氏。

マネークリップを採用することで薄型を実現、そのぶんカード収納を充実させてキャッシュレス時代に対応する財布となっている。

素材には、時間をかけて革の芯までタンニンを浸透させた植物タンニンレザーを使用。職人の手作業によるオイルの塗り込みやグレージング、アイロンがけを重ねることで、深みのある風合いに仕上げている。

手作業による自然なムラ感があり、エイジングにも期待できる。

齋藤氏によれば、2019年のクリスマス需要からミニ財布の売り上げが伸びているという。

特にこの財布は、ほとんどの人が珍しいマネークリップ部分を気に入って購入するそうだ。

土屋鞄製造所

土屋鞄

土屋鞄製造所の注目のミニ財布は、メイン財布として使えるオールインワンの機能を保ちつつ、コンパクトに設計した二つ折り財布だ。

お金やカードを入れると膨らみやすい二つ折り財布を、ホック付きのフラップでしっかりホールドすることで、スマートな薄さをキープ。

パンツの後ろポケットなどに入れて持ち歩けるように作られている。

汎用性の高いオールインワン財布

ボタン付きのフラップを開くと、アシンメトリーデザインの札入れが現れる。

また、札入れはL字型に開く形状になっており、紙幣の出し入れをスムーズに行える点も特徴。

カードホルダーは片面に3枚分用意され、使用頻度の高いカードを厳選して収納できる。

中央のコインケースはマチを抑えて膨らみにくい設計としている。

この黒く染めたヌメ革を使用した「ブラックヌメ」シリーズは、調和をテーマにデザインされており、やや堅いイメージを持つ黒と、親しみやすく素朴な雰囲気のヌメ革を組み合わせ、柔らかくも引き締まった印象に仕上げている。

デザインにおいても、角と丸を調和させることで、奥行きのある表情を生み出した。

「19年12月に発売して以来、毎月再販をしている人気商品」(土屋鞄製造所のKABAN販促企画課広報担当 守内晶子氏)。

シンプルなデザインと使いやすい機能を備え、汎用性が高いことから、30~40代男性を中心に支持されているという。

土屋鞄製造所に関して、更に詳しくはこちら⇒土屋鞄(つちやかばん)

土屋鞄のミニ財布『ナチューラ ヌメ革 Lファスナー』

土屋鞄の財布

上の写真は、私が愛用する土屋鞄のミニ財布になります。

管理人WalletLabo管理人WalletLabo

いわゆるLファスの小銭入れ、ミニ財布になりますが、収納力抜群で、メイン財布としての使用にもお勧めです。

詳しくはこちら⇒ナチューラ ヌメ革 Lファスナー

ミニ財布の勧め

小銭もカードもすっきり収納出来るミニ財布オススメ3選としてガンゾ、アッソブ、土屋鞄製造所のミニ財布を紹介した記事、如何でしたでしょうか?

キャッシュレスの時代のトレンドとなるであろうミニ財布の魅力が分かり、そしてミニ財布を選ぶ参考になる記事かと思います。

ミニ財布を選ぶ際の参考にしてみて下さい。

ミニ財布の弱点

蛇足かもしれませんが・・・ミニ財布の弱点としては、レシートやカードの利用明細で財布がパンパンになりやすいという点になるかと思います。

買い物をした後のレシート、或いはカードを利用した後のカード利用控え、そして経費といて計上する為の領収書は、財布に溜まりやすいモノの代表です。

レシートや領収書を財布に仕舞う派の方は・・・この点を考慮すべきかもしれません。

ミニ財布の参考記事

カード派に便利なミニ財布オススメ3選プラスα

個性的なミニ財布オススメ3選プラスα

当サイトでレビューしているミニ財布

最後に、当サイトでご紹介しているミニ財布をご紹介したく思います。

ココマイスター

ココマイスター・ナポレオンカーフボナパルトL字ファスナー

上の写真は私が愛用するココマイスターのミニ財布、ナポレオンカーフボナパルトL字ファスナーになります。

詳しくはこちら⇒ココマイスターのナポレオンカーフボナパルトL字ファスナー

abrAsus(アブラサス)

abrAsus 薄い財布

上の写真は、abrAsusアブラサスの、その名も薄い財布になります。

abrAsus 薄い財布を手に持ったところ

上の写真でお解り頂けるかと思いますが、その名の通り、本当に薄い財布です。

薄い財布 abrAsusを手に持ったところ

薄い財布について、詳しくはこちら↓↓

Cartolare(カルトラーレ)

カルトラーレのハンモックウォレット

上の写真は、Cartolareカルトラーレのスマート財布、ハンモックウォレットになります。

カルトラーレのハンモックウォレット

財布という、ある程度デザインが固定されているジャンルの中で、カルトラーレのハンモックウォレットは、非常に個性を放っている一品となっています。

そして、非常にコンパクトなスマート財布です。

カルトラーレのハンモックウォレット

ハンモックウォレットに関して、詳しくはこちら↓↓