ドラマ「半沢直樹」で、及川光博さん演じる渡真利 忍が使用していたCOCOMEISTERのアタッシュケース、クリスペルカーフ アンスバッハのご紹介です。
半沢直樹
堺雅人演じる銀行マンの主人公・半沢直樹が銀行内部の不正を暴くというドラマは、敵と味方がはっきりとしたストーリで解り易く、男性のみならず、女性からも幅広い支持を得ました。
半沢直樹のキャッチコピー、「やられたらやり返す、倍返しだ!!」「クソ上司め、覚えていやがれ!」は流行語となり、一世を風靡したドラマと言えます。
及川光博
及川 光博さんは、、1969年〈昭和44年〉生まれの俳優、ミュージシャン、シンガーソングライターになります。
及川 光博さんの出演作品は、枚挙に暇が有りませんが、水谷豊主演の相棒シリーズで、水谷さん演じる杉下右京の2代目相棒・神戸尊役の印象が強いのは、私だけではないかと思います。
半沢直樹では、2013年版から出演し、同期の友人である半沢直樹をサポートする渡真利 忍を演じています。
渡真利 忍
渡真利 忍は、1992年に産業中央銀行に入行する。
「人事が全て」と公言するほどの情報通。
入行当時はプロジェクト・ファイナンス志望だった。
非常にクールで整然とした物言いをしていたが、半沢が東京本店に栄転してからは直接会う機会が多くなり、伊勢島ホテルの一件もあって、かつての熱い情熱が再燃してきている。
自らの豊富な人脈と情報網で、大和田派に関する貴重な情報や、行内の動向を収集しており、同期の友人である半沢と近藤を常にサポートしている。
半沢の出向後も、自身の人脈と情報網を駆使し半沢のサポートを行う。
ココマイスター
COCOMEISTERは、2009年創業の株式会社ルアンジュが展開する比較的新しいブランドになります。

現在はブランド名を冠したココマイスター株式会社へと社名変更しています。
ココマイスターのカバン
ヨーロッパ最高級の皮革を日本の熟練職人が縫製する事で、世界最高の革製品を作る事に拘り、特にメンズ財布の分野で不動の地位と評価を築き上げたココマイスターですが、2015年の夏に、アタッシュケース、ビジネスバッグを中心に、カバンを大量にリリースしました。
また、それに伴い、銀座にカバン専門店もオープンさせています。
上の写真が、ココマイスターのカバン専門店、銀座並木通り店になります。
福山雅治主演映画『三度目の殺人』でも使用
ココマイスターで特筆すべきは、福山雅治さん主演の映画、『三度目の殺人』において、福山さん演じる敏腕弁護士が使用する財布、名刺入れ、バッグとして採用された事になります。
因みに、この映画で福山雅治さんが着ていたのは、ジョルジオ・アルマーニ。
アルマーニのスーツを着た敏腕弁護士が使用するカバン、財布、名刺入れとして使われたのですから、ココマイスターの製品が如何に見栄えが良いか、持つ人のステイタスとなる逸品かがお解り頂けるかと思います。
詳しくはこちら⇒福山雅治主演映画「三度目の殺人」でココマイスターの革製品を使用!
クリスペルカーフ アンスバッハ
改めまして、ドラマ『半沢直樹』の中で、及川光博さん演じる渡真利 忍が使用していたクリスぺルカーフ・アンスバッハです。
及川光博さん演じる渡真利 忍は、慶應義塾大学経済学部出身で旧産業中央銀行出身、東京中央銀行本部融資部融資課調査役という設定となっています。
東京中央銀行本部融資部融資課調査役が持つに相応しいアタッシュケースですよね!(笑)
クリスペルカーフ アンスバッハの革素材は、ドイツが誇る世界最高のボックスカーフ、クリスペルカーフになります。
煌びやかな光沢のクリスペルカーフを贅沢に使用したアタッシュケースのクリスペルカーフ アンスバッハは、細身ながら重厚感のあるフォルムとなっています。
クリスペルカーフ アンスバッハの口コミ
クリスペルカーフ アンスバッハを実際に購入した方の口コミです。
かっこいいので、良く声をかけられます(笑)
別の鞄を買いに行った時に見た本商品の革の模様が忘れられずに購入。
水シボと斜めにして見える血管の模様がとてもきれいです。
1週間ほど普段使いていますが、軽く、雨にも強く(防水スプレーはしましたが)、お気に入りです。
容量についてですが、紙の類は結構入ります。
ただし、プラスチック製品で高さが有る物は入りずらいですし、鞄を痛めそうなので、おすすめしません。
固い物を入れる人は、もうワンサイズ上を購入する方が良いと思います。
かっこいいので、行く先々でお声がかりが有ります。(笑)

見栄えの良いココマイスターのビジネスバッグ、アタッシュケースを見ると、初めて見る人は『どこのブランドだろう・・・?』と思うことでしょう。
一目で気に入りました!
クリスペルカーフ アンスバッハのダークグリーンを購入しました。
大きさ、色合いとも気に入っております。
今まで使用していたものが、かなり痛んできており、適当な商品を探していたとき、この商品に出会いました。
私は革製品が好みで、かなり探しましたがなかなか適当な商品に出会わなかったのですが、この商品を見たとき、一目で気に入りました。
カラーはブラックとダークグリーンのどちらにしようか少し悩みましたが、ダークグリーンに決めました。
商品到着後色合いが思っていた以上に落ち着いた色合いで、すごく気に入りました。
永く愛用させて頂ます。

ドラマや映画で使用されるココマイスターのアタッシュケースは、第一印象が映えるというか、『おっ!』と思う逸品ですよね。
ビジネスシーンを格調高く演出してくれると思います。
ビジネスバッグとして、持つ人のステータスとなるココマイスターのアタッシュケース・クリスペルカーフ アンスバッハ、お勧めです。
ココマイスターの公式サイトはこちら↓↓
【重要】ココマイスターは、公式サイトからの購入がお勧めです!
COCOMEISTERの正規販売は、国内の公式サイト及び直営実店舗のみです。
アフターサービスを確実に受けられる為に
これは管理人WalletLaboもつい先日知った事なのですが・・・
ココマイスターの永年修理保証を受ける為には、正規販売からの購入がマストになります。
ウチの嫁が義父にプレゼントしたココマイスターの名刺入れが破損し、修理をお願いしようと思った時に、この事を知りました。
ココマイスターの正規販売店
ココマイスターの正規販売とは、直営実店舗と公式サイトのみとなります。

例えば、楽天でココマイスターを購入した場合、正規販売では無い為、アフターサービスを受けるのは難しいと思って下さい。
転売業者対策

ココマイスターが正規販売からの購入をマストとしているのは、恐らくアマゾンやヤフー、楽天といった大手ショッピングモールに横行している【転売業者】撲滅の為の一つの手段と思われます。
今回、私がココマイスターに修理をお願いした事で知った内容を記事としてまとめました。
是非!お目通し、ご一読頂ければと思います。
ココマイスターの名刺入れが破損した際の修理依頼から、ココマイスターの製品は公式サイトから買うべき!!と断言する様になった理由を解説します。
購入履歴の確認を簡単、確実にする為に
ココマイスターの永年修理保証を受ける時には、購入履歴を確認されます。
それ故、送り先等を記入し、購入履歴の確認が簡単で確実になる公式サイトからの購入が一番お勧めです。
当サイトでは、ココマイスターの購入は、公式サイトからのお求めをお勧めします。
ココマイスターの公式サイトはこちらから↓↓
ココマイスターの社員さんの財布
ココマイスターのの社員さんが、実際にプライベートで使用なさっている財布を見せて頂いたので、ご紹介します。
日々沢山の財布を扱っているココマイスターの社員さんが、プライベートで愛用している財布を参考に選ぶのもお勧めです。
ココマイスターの社員さんが普段、プライベートで愛用している財布のご紹介です。
ココマイスターの社員さんの名刺入れ
ココマイスターの社員さんが、実際にプライベートで使用なさっている名刺入れを見せて頂いたので、ご紹介します。
日々沢山の革製品、名刺入れを扱っているココマイスターの社員さんが、プライベートで愛用している名刺入れを参考に選ぶのもお勧めです。
ココマイスターの社員さんが普段、プライベートで愛用している名刺入れのご紹介です。
財布の見方、選び方、贈り方
ココマイスター社員さんに、財布の見方、選び方について解説して頂きました。
二つ折り財布が良いのか、或いは長財布が良いのか等で迷われている方は必読です。
ココマイスターの社員さんが、財布を選ぶ際、贈る際のポイントを徹底解説! 財布を買って、財布を贈って後悔しない財布の選び方とは?
公式ホームページ
COCOMEISTERの製品の値段やカラーバリエーション、ディテールは、予告なく変更になる場合が有ります。
詳しくは公式サイトでご確認下さい。