COCOMEISTERで使用されている革素材、プルキャラックの紹介です。

彩り鮮やかで、艶やかなプルキャラック。
こちらでイタリアンレザーのプルキャラックについて、その魅力を詳しく解説します。
プルキャラックとは?
プルキャラックという名前は、ココマイスターの造語になります。
ココマイスターのプルキャラックシリーズで使用されている革は、イタリア最高級のプルアップレザー「NEVADE」になります。
プルアップレザーは、革を折り曲げると、表面の色が薄くなります(白っぽくなる)。
これは、オイルが移動する「プルアップ」現象が故で、このプルアップ現象が由来となり、プルアップレザーと名付けられています。
特徴としては、繊維もよく解され、とてもしなやかな素材で、張りがあり、耐久性も兼ね備えている経年変化が楽しみなレザーです。
プルキャラックシリーズのロゴ
上の写真は、ココマイスターのプルキャラックシリーズのロゴになります。
一番下に、NEVADEと刻印されているのがお解り頂けるかと思います。
そして、その上!
とてもカッコいい帆船が描かれていますが、これこそがココマイスターがプルキャラックシリーズに込めた想いになります。
キャラック船「COCOMEISTER号」
ココマイスターのプルキャラックシリーズのロゴとして描かれているのは、15世紀に地中海で開発された帆船で、大航海時代を代表する船種のキャラック船になります。
因みに、コロンブスが新大陸に到達した際に乗船していた船、サンタ・マリア号もキャラック船になります。
ココマイスターは、この15世紀大航海時代のキャラック船、もはや復元でしか見る事の出来ない伝説の船をロゴに採用、更に、COCOMEISTER号と名付けました。
プルキャラックシリーズのカラーに込められた想い
上の写真は、プルキャラックシリーズのカラーバリエーション3色になります。
この3色にも物語が込められており、ブラウンシップ=茶色は「帆船」を、シーアンビジョン=緑は「地中海」を、そしてナイトネイビー=紺は「イタリアの空」をイメージしているとの事。
大航海時代のキャラック船で、伝説の航海を迎えた男たちの夢と野望、そして雄大な海を走り抜ける船から生まれたプルキャラックシリーズは、プルアップレザーとキャラック船からプルキャラックと名付けられています。

今までのココマイスターは、革の魅力を伝える事に力を注いできました。
これからは、革の魅力だけではなく、革のストーリーや、革の歴史的背景、革に込められた想いを伝え、より愛着を持って使って欲しい、革の歴史を知る事で、職人の想いを伝えたいと、その様な思いでおります。
プルキャラックシリーズの財布
ココマイスターのプルキャラックシリーズの製品をご紹介します。
プルキャラックロンバルディア
プルキャラックロンバルディアは、蓋がかぶせのタイプのスタイリッシュな長財布になります。
プルキャラッククラウディオ
プルキャラッククラウディオは、ラウンドタイプの長財布になります。
プルキャラックパルテノーペ
プルキャラックパルテノーペは二つ折り財布になります。
プルキャラックティベリオ
プルキャラックティベリオは小銭入れになります。

私見ですが、財布をコンパクトに持ちたい方、小さい財布が欲しい方には、メイン財布としてもお勧めな一品です。
プルキャラックエミリオ
プルキャラックエミリオはキーケースになります。
プルキャラックシリーズは内装にもプルアップレザーを使用
ココマイスターのプルキャラックシリーズでは、内装・外装ともにイタリアンプルアップレザー「NEVADE」を使用しています。
財布を開けた時にも、外装と同じ革が顔を表しますので、とても贅沢な気分で使える他、内装部分と外装部分でのエイジングの違いを楽しむ事も出来ます。
ココマイスターの社員さんも愛用
上の写真は、ココマイスターの社員さんのSさんと、Sさんがプライベートで愛用しているプルキャラックロンバルディアになります。

使っていくうちに、どんどん好きになる、虜になっています。
との事です。
ココマイスターの社員さんがプライベートで愛用しているプルキャラックロンバルディアを更に掘り下げて解説しているページはこちら⇒⇒⇒プルキャラックロンバルディア~ココマイスターの社員さんの財布~
プルキャラックの価格
ココマイスターのプルキャラックシリーズの値段です。
長財布 | 36,000円~ |
二つ折り財布 | 32,000円 |
小銭入れ | 18,500円 |
名刺入れ | 15,000円 |
キーケース | 15,000円 |
※価格は時々変わる事が有るので、公式サイトでご確認ください。
ココマイスターの製品を、ココマイスターの社員さんと共に掘り下げて解説しているページはこちら⇒⇒⇒ココマイスターの財布と名刺入れ、カバンをココマイスターの社員さんと共に徹底解説!
プルキャラックの財布を見てみたいという方は、ココマイスターの公式サイト↓↓へどうぞ
ココマイスターを更に詳しく知るにはこちら↓↓