ココマイスターのワニ革を使用したクロコダイルシリーズのご紹介です。
ココマイスターのクロコダイルシリーズ
改めまして、上の写真がココマイスターのクロコダイルシリーズの財布になります。
ココマイスターの中で1番ハイクラスな財布
ココマイスターのクロコダイルシリーズは、長財布×3、二つ折り財布、名刺入れ、小銭入れの6種類で展開しています。
ココマイスターのクロコダイルシリーズは、ラウンド財布の大きいものが56万円、小銭入れでも12万円と、現時点でのココマイスターの作品の中では一番ハイプライスとなっています。
天然のワニ革を使用
上の写真は、管理人WalletLabpの嫁さんが愛用しているココマイスターのレディース財布、ロゼクロコブレンターノ(現在は生産停止中)になります。
この財布では、エナメルをクロコダイル調に施していますが、クロコダイルシリーズでは天然のワニ革を使用しています。
ココマイスターでは最高のワニ革を使用
一般的に、財布や名刺入れといった革小物で使用されるクロコダイル(ワニ革)は、スモールクロコが最高級と言われています。
スモールクロコと呼ばれるワニ革は、財布用の鱗が小さいモノになります。
ですが、身体の大きいワニは、鱗の大きい部分(ラージサイズ)が有り、この鱗が大きい部分は一般的には鞄用に使われます。
そして、その余ったところ=鱗の小さい部分の革で財布小物を作るのが一般的でした。
ですが、革の品質に拘るココマイスターでは、鞄用で使われている最も高価なクロコダイルを入手し、クロコダイルシリーズを製作しているのです。
上の写真でワイルドでダイナミックなワニ革の質感がお解り頂けるかと思います。
引き続き、ココマイスターのワニ革を使用したクロコダイルシリーズの財布や名刺入れ、小銭入れをご紹介していきます。
クロコダイル パーシモン
上の写真は、ココマイスターのクロコダイルシリーズの長財布、クロコダイル パーシモンになります。
一頭のワニからこの1個のみが作れる、一頭のワニの中で一番良い部分の革を使用した財布になります。
クロコダイル パーシモンの価格
クロコダイル パーシモンの値段は、定価56万円となっています。
クロコダイル ジムクラック
上の写真は、同じくココマイスターのクロコダイルシリーズの長財布、クロコダイル ジムクラックになります。

最初に紹介したクロコダイル パーシモンと比べると、鱗が若干細かくなっている事がお解り頂けるかと思います。
クロコダイル ジムクラックの価格
クロコダイル ジムクラックの値段、定価53万円となっています。
クロコダイル クルセイダー
上の写真は、ココマイスターのクロコダイルシリーズの長財布で、蓋がかぶせのタイプ、クロコダイル クルセイダーになります。
クロコダイル クルセイダーの価格
クロコダイル クルセイダーの値段は、定価36万円となっています。
クロコダイル バトルシップ
上の写真は、ココマイスターのクロコダイルシリーズの二つ折り財布で、クロコダイル バトルシップになります。
クロコダイル バトルシップの価格
クロコダイル バトルシップの値段は、定価27万円となっています。
クロコダイル ラファリス
上の写真は、ココマイスターのクロコダイルシリーズの名刺入れ、クロコダイル ラファリスになります。
クロコダイル ラファリスの価格
クロコダイル ラファリスの値段は、定価15万円となっています。
クロコダイル コリン
上の写真は、ココマイスターのクロコダイルシリーズの小銭入れ、クロコダイル コリンになります。
クロコダイル コリンの価格
クロコダイル コリンの値段は、定価12万円となっています。

ココマイスターのクロコダイルシリーズは、天然皮革を使用している為、予告なく値段が変わる可能性が有ります。
詳しくは公式サイトをご確認下さい。
ココマイスターの公式サイトはこちら↓↓