ココマイスターのクロコダイルパーシモンの価格

お値段なんと56万円!

ワニ革を使用した超高級財布!

COCOMEISTERココマイスターCROCODILE PRESIMMONクロコダイル パーシモンのご紹介です。

管理人WalletLabo管理人WalletLabo

ココマイスタークロコダイル パーシモンは、エキゾチックレザーのワニ革を使用した長財布になります。

そして高級皮革の代表とも言えるクロコダイルレザーを贅沢に使用した長財布ですので、そのお値段は50万円を超える価格となっています。

因みに、ココマイスターは製造直販に徹する事で、原価率が非常に高いメーカーですので、他のブランドで同じ素材を使っている財布と比較した場合、かなりお得な値段となっています。

こちらで、ココマイスターのクロコダイル パーシモンについて詳しくご紹介します。

是非!最後までお付き合い下さい。




CROCODILE PRESIMMON

ココマイスターのクロコダイルパーシモン

改めまして、上の写真がココマイスターのワニ革を使用した長財布、クロコダイル パーシモンになります。

ココマイスター銀座店にご協力頂きました

ココマイスター銀座店(東京都中央区 銀座3-5-17)の外観

今回ご紹介するクロコダイル パーシモンは、ココマイスター銀座店に展示されていた品になります。

ココマイスター銀座店の店内

管理人WalletLabo管理人WalletLabo

ココマイスター銀座店の店内は、撮影禁止となっています。

管理人WalletLaboは、ココマイスター株式会社、及びココマイスター銀座店のご協力の下、特別な許可を貰って撮影し、サイトに掲載しています。

転載は固くお断りいたします。

クロコダイルレザー

ココマイスターのクロコダイルパーシモン

ココマイスターのクロコダイル パーシモンで使用されているワニ革は、フランス産のクロコダイルレザー(通称イリエワニ)になります。

ワニ革の中でも特に高級とされる素材で、クロコダイル パーシモンでは更に、鞄に使用される鱗の大きい部分が贅沢に使われています。

クロコダイル=ワニ革の中で、一番価値の有るとされる背中部分を贅沢に使用している長財布は、存在感抜群!

高級感、上質といったオーラを放つ逸品となっています。

クロコダイル パーシモンとクロコダイル ジムクラックの違い

クロコダイル パーシモンとクロコダイル ジムクラック

ココマイスターのワニ革を使用したラウンドファスナータイプの長財布、クロコダイル パーシモンとクロコダイル ジムクラックの違いですが、鱗の大きさになります。

管理人WalletLabo管理人WalletLabo

上の写真の右側がクロコダイル ジムクラック、左側がクロコダイル パーシモンになります。

クロコダイル パーシモンの方が鱗が大きい事、お解り頂けるかと思います。

クロコダイル ジムクラック

ココマイスターの長財布『クロコダイルジムクラック』

クロコダイルジムクラックについて、詳しくはこちら⇒53万円の超高級長財布!ココマイスターのクロコダイル ジムクラック

クロコダイル パーシモンの内装

クロコダイル パーシモンの内装

クロコダイル パーシモンの内装、ディテールです。

機能

クロコダイル パーシモンのディテール

  • 札入れ×2
  • ファスナー付き小銭入れ×1
  • カードポケット×18
  • フリーポケット×2

クロコダイル パーシモンのクチコミ

ココマイスターのクロコダイルパーシモン

クロコダイル パーシモンを実際に購入し、使用している方のクチコミです。

クロコダイル パーシモンに出会ったのは、3年前の12月。
ココマイスター神戸店が移転して、最初に訪れた日の事でした。
会った瞬間にその日から心奪われました。
重厚感ある革質と、他社なら鞄に使用するワニ革を、贅沢にセンター取りした革の模様は左右対称。
流石ココマイスターですね!
色は神戸店に飾られていたものと同じく、ウイスキーにしました。
クロコ革の派手すぎない風合いと、内張りのファルスカーフのキャメル色がオシャレですね。
これからの人生の相棒として、共に歩んでいきます。

当サイトでご紹介しているその他のクロコダイルシリーズ

ココマイスターを更に詳しく知るにはこちら↓↓