福山雅治主演映画・三度目の殺人で、福山雅治さん演じる弁護士・重盛朋章が使用していたカバン、ココマイスターのダレスバッグのご紹介です。
参考⇒福山雅治主演映画「三度目の殺人」でココマイスターの革製品を使用!
三度目の殺人
三度目の殺人は、2017年9月9日公開の映画で、監督が是枝裕和、主演は福山雅治になります。
三度目の殺人のあらすじですが・・・
勝利にこだわる弁護士・重盛(福山雅治)が、やむをえず弁護を担当することになったのは、30年前にも殺人の前科がある三隅(役所広司)。解雇された工場の社長を殺し、死体に火をつけた容疑で起訴されたのだ。犯行も自供し、死刑はほぼ確実だった。しかし、調査を進めるにつれ、重盛の中で違和感が生まれていく。会うたびに動機さえも変わる三隅の供述。なぜ殺したのか?本当に彼が殺したのか?得体のしれない三隅に呑みこまれているのか?弁護に真実は必要ない。そう信じていた弁護士が、初めて心の底から真実を知りたいと願う。やがて、三隅と被害者の娘・咲江(広瀬すず)の接点が明らかになり、新たな事実が浮かび上がる。
今をときめく福山雅治さんが、敏腕弁護士を演じる三度目の殺人、あらすじを読んだだけでもワクワクしますよね!
この映画の中で、福山雅治さん演じる弁護士の重盛朋章が使っていたのが、アメリカではローヤーズバッグ(法律家バッグ)、或いはドクターズバッグと呼ばれるダレスバッグになります。
日本アカデミー賞6冠!
「三度目の殺人」は「第41回日本アカデミー賞」に於いて、最優秀作品賞、監督賞、助演男優賞、助演女優賞、脚本賞、編集賞の計6部門で最優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます!
ダレスバッグについて
ダレスバッグというのは、日本でのみ呼ばれる通称なのですが、その名の由来は、アメリカのダレス特使が愛用していた事から、日本の鞄専門店が自社製品に「ダレスバッグ」という愛称を付けた事が元となっています。
前述の通り、アメリカではローヤーズバッグ(法律家バッグ)、或いはドクターズバッグと呼ばれるカバンで、その名の通り、法律家やお医者様が持っているカバンというイメージが有るカバンになります。
日本のアニメ、或いはドラマなどでも、お医者様や弁護士さんが持っている事が多く、三度目の殺人でも、福山雅治さん演じる弁護士の重盛朋章が使用しています。
ココマイスターについて
COCOMEISTERは、2009年創立の株式会社ルアンジュが展開するブランドで、ヨーロッパ最高級の皮革を日本の熟練職人が縫製する事で、世界最高の革製品を作る事に拘り、特にメンズ財布の分野で不動の地位と評価を築き上げたメーカーになります。
そして今回、三度目の殺人の中で、福山雅治さん演じる弁護士の重盛朋章が使用していたダレスバッグが、ココマイスターの逸品になります。
上の写真が、ココマイスターのダレスバッグになります。
弁護士さんが持ってそうなカバンですよね!
今回、三度目の殺人でココマイスターのダレスバッグが使用されたのは、監督の是枝裕和氏の強い要望によってとの事。
そして何と!ココマイスターのダレスバッグを手にする福山雅治さんが着用するスーツは、こちらも監督の是枝裕和氏の強い要望で、ジョルジオ アルマーニ(GIORGIO ARMANI)との事!
ココマイスターのダレスバッグが、アルマーニのスーツを着た弁護士役の福山雅治さんが持つバッグに選ばれた事は、ココマイスターを愛用するモノとして、飛び上るほど嬉しく思います!
因みに、福山雅治さん演じる弁護士の重盛朋章は、このダレスバッグの他に、ココマイスターの財布のシェルコードバン スタンフォード、同じくココマイスターの名刺入れのシェルコードバン ヴァランテを使用しています。
更には吉田鋼太郎さん演じる摂津大輔が使用しているアタッシュケースもココマイスターのクリスペルカーフ アンスバッハになります。
上の写真が、吉田鋼太郎さんが映画の中で使用していたココマイスターのアタッシュケース・クリスペルカーフ アンスバッハになります
映画監督の是枝裕和さんのココマイスターへの惚れ込みが伝わってきますね!
ココマイスターの公式サイトはこちら↓↓
【重要】ココマイスターは、公式サイトからの購入がお勧めです!
COCOMEISTERの正規販売は、国内の公式サイト及び直営実店舗のみです。
アフターサービスを確実に受けられる為に
これは管理人WalletLaboもつい先日知った事なのですが・・・
ココマイスターの永年修理保証を受ける為には、正規販売からの購入がマストになります。
ウチの嫁が義父にプレゼントしたココマイスターの名刺入れが破損し、修理をお願いしようと思った時に、この事を知りました。
ココマイスターの正規販売店
ココマイスターの正規販売とは、直営実店舗と公式サイトのみとなります。

例えば、楽天でココマイスターを購入した場合、正規販売では無い為、アフターサービスを受けるのは難しいと思って下さい。
転売業者対策

ココマイスターが正規販売からの購入をマストとしているのは、恐らくアマゾンやヤフー、楽天といった大手ショッピングモールに横行している【転売業者】撲滅の為の一つの手段と思われます。
今回、私がココマイスターに修理をお願いした事で知った内容を記事としてまとめました。
是非!お目通し、ご一読頂ければと思います。
ココマイスターの名刺入れが破損した際の修理依頼から、ココマイスターの製品は公式サイトから買うべき!!と断言する様になった理由を解説します。
購入履歴の確認を簡単、確実にする為に
ココマイスターの永年修理保証を受ける時には、購入履歴を確認されます。
それ故、送り先等を記入し、購入履歴の確認が簡単で確実になる公式サイトからの購入が一番お勧めです。
当サイトでは、ココマイスターの購入は、公式サイトからのお求めをお勧めします。
ココマイスターの公式サイトはこちらから↓↓
ココマイスターの社員さんの財布
ココマイスターのの社員さんが、実際にプライベートで使用なさっている財布を見せて頂いたので、ご紹介します。
日々沢山の財布を扱っているココマイスターの社員さんが、プライベートで愛用している財布を参考に選ぶのもお勧めです。
ココマイスターの社員さんが普段、プライベートで愛用している財布のご紹介です。
ココマイスターの社員さんの名刺入れ
ココマイスターの社員さんが、実際にプライベートで使用なさっている名刺入れを見せて頂いたので、ご紹介します。
日々沢山の革製品、名刺入れを扱っているココマイスターの社員さんが、プライベートで愛用している名刺入れを参考に選ぶのもお勧めです。
ココマイスターの社員さんが普段、プライベートで愛用している名刺入れのご紹介です。
財布の見方、選び方、贈り方
ココマイスター社員さんに、財布の見方、選び方について解説して頂きました。
二つ折り財布が良いのか、或いは長財布が良いのか等で迷われている方は必読です。
ココマイスターの社員さんが、財布を選ぶ際、贈る際のポイントを徹底解説! 財布を買って、財布を贈って後悔しない財布の選び方とは?
公式ホームページ
COCOMEISTERの製品の値段やカラーバリエーション、ディテールは、予告なく変更になる場合が有ります。
詳しくは公式サイトでご確認下さい。