NAGATANIのカラーセレクトオーダー(セミオーダー)で作るバッグ、OAFのご紹介です。

知る人ぞ知る、日本が世界に誇るレザーブランドのNAGATANI(ナガタニ)について、NAGATANI(ナガタニ)の社員さんに詳しくお話を伺ってきました。
NAGATANI(ナガタニ)について、詳しくはこちら⇒NAGATANI(ナガタニ) | 日本発の世界的レザーブランド
OAF
改めまして、上の写真がカラーセレクトオーダー(セミオーダー)で作るナガタニ(NAGATANI)の鞄になります。
ナガタニ(NAGATANI)
知る人ぞ知るレザーブランドのナガタニ(NAGATANI)の革製品は、そのクオリティの高さから、皇室や米国ファーストレディ向け商品の別注を受けているという、文字通り、日本が世界に誇るメーカーになります。
NAGATANI(ナガタニ)について、NAGATANI(ナガタニ)の社長、長谷圭祐氏が詳しく解説しているページはこちら⇒⇒⇒NAGATANI(ナガタニ)について、長谷圭祐社長が徹底解説!
OAF・カラーセレクトオーダーで造られたカバン
ナガタニ(NAGATANI)のカラーセレクトオーダー(セミオーダー)で作られた鞄、OAFシリーズをご紹介していきます。
OAF-01
上の写真は、ナガタニ(NAGATANI)のカラーセレクトオーダーで造られたバッグ、OAF-01になります。
因みに、手に持っているのは株式会社ナガタニの社長、長谷圭祐氏になります。
そして、長谷社長によると、小さ目のバッグは、どの鞄を買えば良いか迷っている人、特に、プレゼントとしてバッグを贈りたい方にお勧めの一品との事。

ハンドバッグとしても使え、肩掛けにしても使える小さなOAF-01は、例えば奥様や恋人にバッグをプレゼントしたいけど、どれを選べば良いか解らない・・・と困っている男性にお勧めしたい一品になります。
使用している革の量が少ないので、お値段もお手頃になる点も、プレゼントにお勧めかと思います。
OAF-02
上の写真は、ナガタニ(NAGATANI)のカラーセレクトオーダーで一番人気のバッグ、ナガタニ(NAGATANI)のカラーセレクトオーダーで造られたOAF-02になります。

個人的な好みかもしれませんが、カラーセレクトオーダーのOAFシリーズの中で、私の一押しはOAF-02になります。
OAF-10
上の写真は、上の写真は、ナガタニ(NAGATANI)のカラーセレクトオーダーで造られたショルダーバッグ、OAF-10になります。

ナガタニ(NAGATANI)のカラーセレクトオーダーOAFシリーズは、ジーンズを履いたカジュアルな場所でも、入学式と言った式典、或いはイブニングドレスを着た場所にも相応しい、オールマイティーなハンドバッグとなっています。
ナガタニ(NAGATANI)のカラーセレクトオーダーOAFシリーズについて、更に詳しくはこちら⇒NAGATANI(ナガタニ)のバッグ | OAF
NAGATANI(ナガタニ)の公式サイト
ナガタニの製品の値段やカラーバリエーション、ディテールは、予告なく変更になる場合が有ります。
詳しくは公式サイトでご確認下さい。
NAGATANI(ナガタニ)をより深く知る為に
NAGATANIについて、更に詳しく知る為に、こちらの記事もお勧めです。
長谷圭祐社長がNAGATANI(ナガタニ)を徹底解説
上の写真は、NAGATANI(ナガタニ)の社長、長谷圭祐氏になります。
長谷圭祐社長にNAGATANI(ナガタニ)について詳しくお話を伺っています。
>>NAGATANI(ナガタニ)について、長谷圭祐社長が徹底解説!
NAGATANI(ナガタニ)の社員さんが語る世界のナガタニ
NAGATANI(ナガタニ)の社員さんに、日本が世界に誇るレザーブランドのナガタニについて語って頂きました。
>>NAGATANI(ナガタニ) | 日本発の世界的レザーブランド
NAGATANI(ナガタニ)の財布『SAHO』のレビュー
管理人WalletLaboが義母様にプレゼントしたNAGATANI(ナガタニ)の財布『SAHO』のレビューです。
ヘビ革の魅力
ヘビ革の魅力について、NAGATANI(ナガタニ)の社長・長谷圭祐氏に解説して頂きました。