バレンタインの時に、チョコと一緒に貰いたいモノという、非常に興味深いアンケート結果の記事を見ましたので、こちらでシェアしたく思います。
バレンタインの時に、チョコと一緒に貰いたいモノ
ミクシィグループの株式会社Diverseは、運営する日本最大級の結婚支援サービス「youbride」会員にアンケート調査を実施。バレンタインに関する意識調査を行った。調査の結果、イベントとして長く日本に定着しているバレンタインについて様々な意見が寄せられた。
男性はモノより気持ち!女性からチョコと一緒に貰いたいもの1位は「手紙」
男性に女性からチョコと一緒に貰いたいものを調査。結果、「財布」(23.7%)や「ネクタイ」(22.8%)を押さえ、「手紙」(27.9%)が1位に。
バレンタインの時に、チョコと一緒に貰いたいモノ第一位が手紙は・・・私も同意見ですが、世の中に私みたいな純朴な男性が増えたのですね!(←あほ)
そして、2位は財布!
やはり、バレンタインのプレゼントに財布は定番ですね!
なにせ、殿方・世の男性の多くは呑み助、甘いモノは食べないという方が多いですからね。
バレンタインに財布、お勧めです!
当サイト一押しのメンズ財布
バレンタインデーを含め、プレゼントに贈る財布としてお薦めなのが、COCOMEISTERの財布になります。
ココマイスター
上の写真は、管理人が所有するココマイスターの長財布になります。
ココマイスターは、ヨーロッパ最高級の革素材を直輸入し、日本の熟練職人が縫製したクオリティーブランドなのですが、デパート等に卸しを行っておらず、製造直販に拘る事で、原価率が非常に高く設定してあります。
当然ですが、原価率が高い方が、買い手にはお得になります。
因みに・・・デパート等に卸しを行っているブランド品の場合、手数料として売り上げの50%位を取られる為に、原価率は10%前後が相場だそうです。。。
ですが、ココマイスターの原価率は50%!
それ故、ヨーロッパ最高級の革素材を用いたホンモノの財布が、非常にリーズナブルな価格で手にする事が出来ます。
また、永年保証が付いているので、長い事愛用できる逸品でもあります。
映画の中で、福山雅治さんが使用していたココマイスター
ココマイスターの財布は、映画『三度目の殺人』の中で、主人公の敏腕弁護士を演じた福山雅治さんが持っていた財布になります。
福山雅治さんが使用していた長財布
上の画像は、映画『三度目の殺人』の中で、福山雅治さんが使っていたココマイスターの長財布、シェルコードバンスタンフォードになります。
福山雅治さんが使用していた名刺入れ
上の画像は、同じく映画『三度目の殺人』の中で、福山雅治さんが使っていたココマイスターの名刺入れ、シェルコードバンヴァランテになります。
参考⇒福山雅治主演映画「三度目の殺人」でココマイスターの革製品を使用!
映画で使用される程に、しかも福山雅治さん演じる敏腕弁護士が使うに相応しい程に見栄えの良いCOCOMEISTERの財布、バレンタインのプレゼントにお勧めです。
ココマイスターの公式サイトはこちら↓↓
【重要】ココマイスターは、公式サイトからの購入がお勧めです!
COCOMEISTERの正規販売は、国内の公式サイト及び直営実店舗のみです。
アフターサービスを確実に受けられる為に
これは管理人WalletLaboもつい先日知った事なのですが・・・
ココマイスターの永年修理保証を受ける為には、正規販売からの購入がマストになります。
ウチの嫁が義父にプレゼントしたココマイスターの名刺入れが破損し、修理をお願いしようと思った時に、この事を知りました。
ココマイスターの正規販売店
ココマイスターの正規販売とは、直営実店舗と公式サイトのみとなります。

例えば、楽天でココマイスターを購入した場合、正規販売では無い為、アフターサービスを受けるのは難しいと思って下さい。
転売業者対策

ココマイスターが正規販売からの購入をマストとしているのは、恐らくアマゾンやヤフー、楽天といった大手ショッピングモールに横行している【転売業者】撲滅の為の一つの手段と思われます。
今回、私がココマイスターに修理をお願いした事で知った内容を記事としてまとめました。
是非!お目通し、ご一読頂ければと思います。
ココマイスターの名刺入れが破損した際の修理依頼から、ココマイスターの製品は公式サイトから買うべき!!と断言する様になった理由を解説します。
購入履歴の確認を簡単、確実にする為に
ココマイスターの永年修理保証を受ける時には、購入履歴を確認されます。
それ故、送り先等を記入し、購入履歴の確認が簡単で確実になる公式サイトからの購入が一番お勧めです。
当サイトでは、ココマイスターの購入は、公式サイトからのお求めをお勧めします。
ココマイスターの公式サイトはこちらから↓↓
ココマイスターの社員さんの財布
ココマイスターのの社員さんが、実際にプライベートで使用なさっている財布を見せて頂いたので、ご紹介します。
日々沢山の財布を扱っているココマイスターの社員さんが、プライベートで愛用している財布を参考に選ぶのもお勧めです。
ココマイスターの社員さんが普段、プライベートで愛用している財布のご紹介です。
ココマイスターの社員さんの名刺入れ
ココマイスターの社員さんが、実際にプライベートで使用なさっている名刺入れを見せて頂いたので、ご紹介します。
日々沢山の革製品、名刺入れを扱っているココマイスターの社員さんが、プライベートで愛用している名刺入れを参考に選ぶのもお勧めです。
ココマイスターの社員さんが普段、プライベートで愛用している名刺入れのご紹介です。
財布の見方、選び方、贈り方
ココマイスター社員さんに、財布の見方、選び方について解説して頂きました。
二つ折り財布が良いのか、或いは長財布が良いのか等で迷われている方は必読です。
ココマイスターの社員さんが、財布を選ぶ際、贈る際のポイントを徹底解説! 財布を買って、財布を贈って後悔しない財布の選び方とは?
公式ホームページ
COCOMEISTERの製品の値段やカラーバリエーション、ディテールは、予告なく変更になる場合が有ります。
詳しくは公式サイトでご確認下さい。