シェルコードバンサルトラム・ココマイスターの小銭入れ

COCOMEISTERココマイスターの小銭入れ、シェルコードバンサルトラムのご紹介です。

シェルコードバンについて

まず、シェルコードバンについて、簡単に解説してみようと思います。

シェルコードバンは、当サイトでも何度も解説してきた、キングオブレザーとも称えられるコードバン=馬革になります。

そのコードバンの中でも、アメリカの名門タンナー・ホーウィン社のなめしたコードバンこそが、シェルコードバンになります。

シェルコードバンは高級皮革の代名詞とも言うべきレザーで、革マニアならば誰もが憧れる逸品です。

ただ・・・大変残念な事に、時にホーウィン社のなめしたコードバンでないにも拘らず、シェルコードバンであるかの様な記述で宣伝しているメーカーが有るのですが、これは誤解を与える表記、倫理違反と言えるかと思います。

シェルコードバンという名前の由来

革のダイヤモンドとも称えられるコードバンは、馬のお尻の皮になります。

お尻の形を考えて頂ければお解り頂けるかと思いますが、左右のお尻から二枚の皮を剥ぐ事が出来ます。

お尻から剥いだ皮は、当然ですが左右対称になります。

左右対称の皮が、まるで貝=シェルの様な形に見えた事から、ホーウィン社では、自社でなめしたコードバンを「シェルコードバン」と名付けて世に出しました。

そしてやがて、ホーウィン社の名声が高まると共に、シェルコードバンの名前も浸透し、シェルコードバン=コードバンと思う人がいる程に有名になってしまいました。

シェルコードバンという名前は、ホーウィン社が自社の商品に付けた独自の名前であり、それ故にホーウィン社のコードバンのみがシェルコードバンを名乗る事が出来る訳です。

ところが・・・、大変残念な事に、他タンナーのなめしたコードバンをシェルコードバン=ホーウィン社のコードバンの様に誤解を与えかねない記述で宣伝しているブランドが有る事は、一人の革マニアとしては残念に思う事です。。。

ですが、ココマイスターのシェルコードバンサルトラムは、正真正銘、ホーウィン社のなめした本物のシェルコードバンになります。

ロゴもコードバンを表すべく、馬をモティーフとしたモノになっています。

そして、ココマイスターのシェルコードバンシリーズは、内装部分にもシェルコードバンが使用されていますので、お金を取り出すべく財布を開けた時にもシェルコードバンが顔を表し、贅沢な気持ちで使う事が出来ます。

シェルコードバンの実物を見る度に、美しさに惹き込まれると共に、何故シェルコードバンが世界中の革マニアを虜にするのかがよ~く解ります。

ココマイスター神戸店にご協力頂きました

ココマイスター神戸店

今回紹介したシェルコードバンサルトラムは、ココマイスター神戸店に展示してあった商品になります。

管理人WalletLabo管理人WalletLabo

管理人WalletLaboは、ココマイスター及び、ココマイスター神戸店のご協力の下、店内の撮影及び商品の撮影許可、及び、サイトへの掲載許可を頂戴し、撮影、掲載をしています。

当サイトの画像の無断転載は固くお断りします。

シェルコードバンに関して、こちらも参考にどうぞ⇒⇒⇒ココマイスターのシェルコードバンと水染めコードバン

ココマイスターの小銭入れ「シェルコードバンサルトラム」の口コミ

ココマイスターの「シェルコードバンサルトラム」を実際に購入なさった方の口コミです。

シェルコードバンの最高の輝きと質感、そして皮独特のいいにおい、さらに職人魂が感じられる丁寧な縫製、どれをとっても最高としか言いようがありません。使っていて惚れ惚れします。

管理人WalletLabo管理人WalletLabo

おぉ!大絶賛ですね!

私も同意見プラス、製造直販に拘る事で、お手頃価格で入手できる点も長所として付け加えたく思います!

個人的な感想としては、デザイン・革の色共に申し分ないものがきて、大切に長く使い続けていけるなと嬉しく思いました。
一方で、コインケースとしての使い道を考えると、小銭の量は少なめにキープしていくことが必要と感じました。
ですので、私の使い道としては、カード入れ兼キーケースを想定しています。
シェルコードバンの馬蹄型コインケースが出て来れば、すぐにでも購入しますので検討いただきたいです!

管理人WalletLabo管理人WalletLabo

小銭入れにしろ、財布にしろ、小銭が多すぎると型崩れの原因になりなすからね。。。

私自身は長財布と小銭入れを併用し、更に意識して小銭払う様にし、財布に小銭が溜まらない様にしています。

当サイトでレビューしているシェルコードバンシリーズ

ココマイスターの公式サイトはこちら↓↓

【重要】ココマイスターは、公式サイトからの購入がお勧めです!

ココマイスターの公式サイト

COCOMEISTERココマイスターの正規販売は、国内の公式サイト及び直営実店舗のみです。

アフターサービスを確実に受けられる為に

これは管理人WalletLaboもつい先日知った事なのですが・・・

ココマイスターの永年修理保証を受ける為には、正規販売からの購入がマストになります。

ウチの嫁が義父にプレゼントしたココマイスターの名刺入れが破損し、修理をお願いしようと思った時に、この事を知りました。

ココマイスターの正規販売店

ココマイスターの正規販売店

ココマイスターの正規販売とは、直営実店舗と公式サイトのみとなります。

ココマイスターの正規販売店

管理人WalletLabo管理人WalletLabo

例えば、楽天でココマイスターを購入した場合、正規販売では無い為、アフターサービスを受けるのは難しいと思って下さい。

転売業者対策

管理人WalletLabo管理人WalletLabo

ココマイスターが正規販売からの購入をマストとしているのは、恐らくアマゾンやヤフー、楽天といった大手ショッピングモールに横行している【転売業者】撲滅の為の一つの手段と思われます。

今回、私がココマイスターに修理をお願いした事で知った内容を記事としてまとめました。

是非!お目通し、ご一読頂ければと思います。

購入履歴の確認を簡単、確実にする為に

ココマイスターの永年修理保証を受ける時には、購入履歴を確認されます。

それ故、送り先等を記入し、購入履歴の確認が簡単で確実になる公式サイトからの購入が一番お勧めです。

当サイトでは、ココマイスターの購入は、公式サイトからのお求めをお勧めします。

ココマイスターの公式サイトはこちらから↓↓

ココマイスターの社員さんの財布

ココマイスターの社員さんの財布

ココマイスターのの社員さんが、実際にプライベートで使用なさっている財布を見せて頂いたので、ご紹介します。

日々沢山の財布を扱っているココマイスターの社員さんが、プライベートで愛用している財布を参考に選ぶのもお勧めです。

ココマイスターの社員さんの名刺入れ

ココマイスターの社員さんの名刺入れ

ココマイスターの社員さんが、実際にプライベートで使用なさっている名刺入れを見せて頂いたので、ご紹介します。

日々沢山の革製品、名刺入れを扱っているココマイスターの社員さんが、プライベートで愛用している名刺入れを参考に選ぶのもお勧めです。

財布の見方、選び方、贈り方

ココマイスターの社員の財布

ココマイスター社員さんに、財布の見方、選び方について解説して頂きました。

二つ折り財布が良いのか、或いは長財布が良いのか等で迷われている方は必読です。

公式ホームページ

ココマイスター公式サイト

COCOMEISTERココマイスターの製品の値段やカラーバリエーション、ディテールは、予告なく変更になる場合が有ります。

詳しくは公式サイトでご確認下さい。